連携を行う方法について
コミリオのDiscord連携を行う方法について
1. 設定画面から Discord アカウントを連携させる
comilio にログイン後、 https://comilio.app/settings から Discord アカウントを連携することが可能です。
2. Discord でサーバーを作成する
Discord サーバーの作成方法の詳細については こちら(サーバーの作成方法) をご覧ください。
3. comilio でサークルを作成する
※ すでにサークルを作成の方はこのステップは飛ばしてください。
comilio にログイン後、ヘッダーの「サークル登録」からサークルを作成することが可能です。
4. comilio でファンクラブを作成する(任意)
comilio でファンクラブを作成すると、Discord 連携時に、ファンクラブ限定のロールを自動付与することが可能となります。サイドバーの「ファンクラブ」を選択したあと、ファンクラブ作成ボタンを押すことで、作成することができます。
5. Discord サーバーと comilio を連携する
サイドメニューの「Discord 連携機能」を押すと、1.で連携した Discord サーバーのうち、管理者権限があるサーバー一覧が表示されます。
連携したいサーバーの「インストール」ボタンを押すと、そのサーバーに「comilio」のボットがインストールされ、連携が可能となります。
なお、インストール時に必要な権限は以下となってます。全て許可するようお願いします。
- ロールの管理
- チャンネルの管理
- メンバーをキック
- メッセージを送信
- アプリコマンドを使う
6. 招待 URL を生成する
comilio のサークルページや「フォローサークルの Discord」ページで招待リンクを配布するために、招待リンクを comilio 上で作成します。
作成するにあたり、「システムのメッセージチャンネル」が Discord のサーバー上に存在していた場合は自動生成されますが、存在しない場合は「チャンネル」を 1 つ選択し、「生成」ボタンを押してください。
7. 公開範囲を選択する
comilio のボットインストール時は「同期停止(非公開)」となってます。「一般公開」か「ファンクラブ限定」を選択することで、Discord サーバーのリンクがユーザー側に出現するようになります。
※ 「ファンクラブ限定」の場合、ユーザーがそのファンクラブに加入してない場合は、アイコンとサーバー名だけ出現し、リンクは共有されません。
「ファンクラブ限定」を選択した場合、ファンクラブを退会したり、何かしらでリンクが漏れた場合の「自動キック機能」を設定することができます。
8. 自動付与するロールを設定する
ファンクラブが存在する場合、自動付与するロールを設定することができます。
現在設定できるロールは下記の 2 種類となってます。
- 全てのファンクラブを通じ、どれかに参加している場合に付与される「ファンクラブ加入中ロール」
- 特定のファンクラブに所属していた場合に付与される「<ファンクラブ名>加入中ロール」
ロール名は自由に設定することが可能となってます。そして「保存」ボタンを押すことで、Discord 側に自動でロールが生成されます。
また、「有効にする」を解除して保存すると、該当のロールは自動削除され、再度有効にした場合は別のロールが再生成されますので、ご注意ください。
なお、Discord に表示されている「comilio」のロールを生成されたロールよりも上になっているかご確認ください。下になっていると権限が足りず、ロール付与時にエラーが発生します。
9. ロールを同期する
最後に初回のロールを同期します。右上の「ロールを同期する」ボタンを押すことで、ロール同期が開始されます。もしくは 1 時間ほどで自動的にロールの同期がスタートし、その後は定期的に自動同期されます。
10. ユーザーに告知する
Discord サーバーはサークルプロフィールの「Discord」タブに出現します。
例) https://comilio.app/@comilio/discord
もしくは、サイドメニューの「フォローサークルの Discord」から、フォローしているサークルの Discord サーバー一覧が表示されます。